41797
新着情報
 2024/11/ 7: 城南民児協研修視察を掲載
 2024/11/ 3: 高宮民児協 「親子体験学習」を掲載
 2024/11/ 3: 城北民児協だより(令和6年11月1日発行)を掲載
 2024/10/27: 城西小学校区>城西一城西二 民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2024/10/26: 障害者福祉部会 第2回研修会報告を掲載
 2024/10/25: 令和6年度 人権部会 第2回研修会報告を掲載
 2024/ 9/29: “夏” よっておいでよ元気っこ 開催報告を掲載
 2024/ 9/20: 令和6年度城北・城西民生委員主任児童委員会報告書を掲載
 2024/ 9/17: 城南学区秋の2・3歳児親子のつどい開催案内を掲載
 2024/ 9/15: いきいき鳥居本第25号を掲載
 2024/ 9/15: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2024/ 9/13: 金城学区 高齢者の集いを掲載
 2024/ 9/11: 城陽民児協だより(令和6年9月1日発行)を掲載
 2024/ 9/11: 彦根西中学区(城西一城西二城北) 民生委員児童委員協議会を掲載
 2024/ 9/ 8: 令和6年度交流研修会を掲載
 2024/ 9/ 1: 金城だより平田民児協だよりを掲載
 2024/ 8/24: 令和6年度城北・城西民生委員主任児童委員会報告書を掲載
 2024/ 8/15: 城北民児協、令和6年度第1回民生委員児童委員研修会を掲載
 2024/ 8/ 2: 城南の広場(8月1日号)を掲載
 2024/ 8/ 2: 城北民児協、夏の特別訪問を実施しましたを掲載
 2024/ 7/28: 佐和山民児協だより 第28号(7月1日発行)を掲載
 2024/ 7/26: 佐和山民児協高齢者福祉部会 フレイル予防研修報告を掲載
 2024/ 7/24: 赤ちゃんサロン旭森を掲載
 2024/ 7/19: 金城民児協児童福祉部会の小・中学校訪問を掲載
 2024/ 7/17: 令和6年度第3回平田あそぼう会を掲載
 2024/ 7/15: 令和6年度第2回大沢地区ふれあいサロン会を掲載
 2024/ 7/14: 令和6年度第1回平田南地区ふれあいサロン会を掲載
 2024/ 7/12: 彦根西中学校区<城西一城西二城北>民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2024/ 7/11: 主任児童委員部会研修会を掲載
 2024/ 7/ 8: 令和6年彦根市民生委員児童委員協議会連合会総会
 2024/ 7/ 5: <城西一、城西二>民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2024/ 7/ 1: 令和6年度 人権部会 第1回研修会報告を掲載
 2024/ 6/29: 佐和山民児協 市外研修報告を掲載
 2024/ 6/28: さわやま子育てひろばを掲載
 2024/ 6/23: 「ひまわり広場」の開催(主催:金城民児協 主任児童委員)を掲載
 2024/ 6/20: 高宮民児協 「親子体験学習」を掲載
 2024/ 6/18: 城南民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2024/ 6/16: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2024/ 6/ 9: 福山市民生委員児童委員協議会連合会のホームページ視察研修、を掲載
 2024/ 6/ 8: レイモンド大薮保育園への訪問を掲載
 2024/ 6/ 7: 令和5年度障害者福祉部会、第1回及び第2回研修会を掲載
 2024/ 6/ 6: 令和6年度児童福祉部会 第一回部会報告会及び研修会を掲載
 2024/ 6/ 4: 金城学区ひまわり広場の開催を掲載
 2024/ 5/31: 城北小学校入学児童お祝い訪問を掲載
 2024/ 5/28: 平田学区あそぼう会開催ちらしを掲載
 2024/ 5/24: 金城学区 ABC ENGLISH プリスクールを訪問を掲載
 2024/ 5/20: 城西・城北学区主任児童委員会報告を掲載
 2024/ 5/17: 高齢者福祉部会第四回研修会報告を掲載
 2024/ 5/15: 平田学区あいさつ運動、あそぼう会を掲載
 2024/ 5/12: "春"よっておいでよ元気っこ開催報告を掲載
 2024/ 5/10: 高宮学区「森のお家」施設見学を掲載
 2024/ 5/ 5: さわやま子育て広場令和6年度開催情報を掲載
 2024/ 5/ 4: 城南小学校「あいさつ運動」を掲載
 2024/ 5/ 4: ひだまり防災号(旭森学区)を掲載
 2024/ 5/ 1: ひだまり57号(旭森学区)を掲載
 2024/ 5/ 1: たかみやだより(令和6年5月1日発行)を掲載
 2024/ 5/ 1: 佐和山小学校新1年生入学おめでとうを掲載
 2024/ 4/26: 令和6年度第1回広報部会報告を掲載
 2024/ 4/24: 城南学区・2・3歳児 親子のつどい参加募集を掲載
 2024/ 4/22: 金城小学校一年生に防犯ブザーのプレゼントを掲載
 2024/ 4/ 1; ネット彦根(令和6年4月1日発行)を掲載
 2024/ 3/24: 城南のひろば(令和6年4月1日発行)を掲載
 2024/ 3/10: いきいき鳥居本第24号を掲載
 2024/ 3/ 1: 第3回広報部会報告を掲載
 2024/ 2/27: 河瀬民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2024/ 2/21: 亀山民生委員児童委員協議会ニュース(災害ボランティア)を掲載
 2024/ 2/18: 3月のキャスルママパパのつどいについてを掲載
 2024/ 2/16: 令和5年度理事研修を掲載
 2024/ 2/14: 人権部会第3回研修報告を掲載
 2024/ 2/13: 城西・城北学区、1月キャッスルママパパのつどい、報告集を掲載
 2024/ 2/11: 金城学区・にこにこひろばを掲載
 2024/ 2/10: 佐和山民児協研修会報告を掲載
 2024/ 2/ 2: 稲枝民児協だより第60号を掲載
 2024/ 1/24: さわやま子育て広場を掲載
 2024/ 1/22: 彦根西中学校区<城西一城西二城北>民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2024/ 1/21: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2024/ 1/18: いきいき鳥居本第23号城陽民児協だより第107号を掲載
 2024/ 1/15: 児童福祉部会第二回研修報告を掲載
 2024/ 1/13: 佐和山学区2月子育て広場を掲載
 2024/ 1/ 6: 城南のひろば(城南民児協だより)、若葉だより56号を掲載
 2023/12/26: さわやま子育てひろばを掲載
 2023/12/22: ”冬”よっておいでよ元気っこ 開催報告を掲載
 2023/12/17: 城北城西1月キャスルママパパのつどいについてを掲載
 2023/12/14: 城北城西キャスルママパパのつどい報告を掲載
 2023/12/10: 城西小学校区(城西一、城西二)民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/12/ 7: 車椅子体験学習のサポートを掲載
 2023/12/ 4: 河瀬民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/12/ 1: 平田民児協だより_第20号を掲載
 2023/11/28: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2023/11/24: 高齢者部会第3回研修報告を掲載
 2023/11/22: 金城民児協の県外研修報告を掲載
 2023/11/19: 金城民児協障がい者福祉部会主催の陶芸教室を掲載
 2023/11/14: よっておいでよ元気っこの開催報告を掲載
 2023/11/ 1: 稲枝城北金城の単位民児協だよりを掲載
 2023/10/29: 亀山学区親子のふれあい会報告を掲載
 2023/10/25: 城北城西キャスルママパパのつどい報告を掲載
 2023/10/21: 城西小学校区(城西一城西二)民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/10/15: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2023/10/10: 人権部会第2回研修報告を掲載
 2023/10/ 7: 城北城西キャスルママパパのつどい報告書を掲載
 2023/10/ 1: 主任児童委員部会研修会報告を掲載
 2023/ 9/20: 広報部会第2回研修会を掲載
 2023/ 9/16: ひこね民生委員大学の様子を掲載
 2023/ 9/15: 稲枝民児協だよりを掲載
 2023/ 9/13: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2023/ 9/ 7: 城西1城西2城北学区の民生委員だより、西中学校でのラジオ体操を掲載
 2023/ 9/ 3: 9月1日発行の民児協だより、城東二城陽若葉を掲載
 2023/ 8/26: 城北民児協民生委員・児童委員活動強化週間の活動報告を掲載
 2023/ 8/16: 城北城西キャスルママパパのつどい報告を掲載
 2023/ 8/ 8: なつ、よっておいでよ元気っこの開催報告を掲載
 2023/ 8/ 2: 西平田地区ふれあいサロン会を掲載
 2023/ 7/31: 城西小学校区(城西一城西二)民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/ 7/21: 河瀬民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/ 7/15: 高齢者福祉部会第二回研修会報告を掲載
 2023/ 7/11: 城西小学校区(城西一城西二)民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/ 7/ 8: 金城学区ひまわり広場の実施報告を掲載
 2023/ 7/ 4: 城西小学校区(城西一城西二)民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2023/ 7/ 1: 人権部会第1回研修報告を掲載
 2023/ 6/25: 亀山民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2023/ 6/23: なつ、よっておいでよ元気っこの開催案内を掲載
 2023/ 6/17: 城南学区2・3歳児親子のつどいを掲載
 2023/ 6/13: 金城学区ひまわり広場の開催報告を掲載
 2023/ 6/ 8: 城南学区民生委員児童委員の街頭啓発活動を掲載
 2023/ 6/ 7: 城南小学校新入生へのお祝い訪問を掲載
 2023/ 6/ 2: 令和5年彦根市民児協連総会を委員のページに掲載
 2023/ 5/29: 主任児童委員部会研修会報告を掲載
 2023/ 5/24: 城西・城北キャスルママパパの集い 開催報告を掲載
 2023/ 5/17: 主任児童部会、はるよっておいでよ元気っ子の開催報告を掲載
 2023/ 5/ 1: 2023年ネット彦根を委員のページに掲載
 2023/ 4/27: 令和5年度第1回広報部会報告を掲載
 2023/ 4/26: 彦根市文書配布システムの利用を掲載
 2023/ 4/21: 平田小学校あいさつ運動平田学区第9回あそぼう会を掲載
 2023/ 4/17: 城南学区2・3歳児親子のつどい 開催案内を掲載
 2023/ 4/17: 佐和山学区さわやま子育てひろば 年間予定を掲載
 2023/ 4/11: 城西・城北キャスルママパパの集い 開催案内を掲載
 2023/ 4/ 3: 主任児童委員部会研修会報告を掲載
 2023/ 3/31: 城北城西一城西二の合同研修会を掲載
 2023/ 3/23: 城北城西キャスルママパパのつどい報告を掲載
 2023/ 3/19: 城南学区保育園訪問を掲載
 2023/ 3/17: 平田学区子ども広場を掲載
 2023/ 3/15: 佐和山だより(令和5年3月号)を掲載
 2023/ 3/14: 城西・城北学区キャッスルパパママの集いの日程を掲載
 2023/ 3/13: 城陽だより号外10号を掲載
 2023/ 2/24: 金城民生委員児童委員だより2月号を掲載
 2023/ 2/23: 広報部会第3回報告を掲載
 2022/12/22: 金城学区障がい者部会陶芸教室を掲載
 2022/12/15: 亀山学区民児協ニュースを掲載
 2022/11/10: 高齢者福祉部会研修会報告を掲載
 2022/10/28: 障害者福祉部会第3回研修会を掲載
 2022/10/24: 旭森地区民児協だより9月1日号を掲載
 2022/10/24: 金城小学校城南小学校での車椅子体験学習を掲載
 2022/10/17: 障害者福祉部会第2回研修会を掲載
 2022/10/ 9: 城陽だより9月1日号を掲載
 2022/10/ 4: 令和4年度第2回広報部会研修会を掲載
 2022/10/ 3: 鳥居本民児協だより9月1日号を掲載
 2022/ 9/30: 令和4年度第2回人権部会を掲載
 2022/ 9/26: 令和4年度交流研修会を掲載
 2022/ 8/12: 城南民児協研修会を掲載
 2022/ 8/ 8: 城南学区民児協だより8月1日号を掲載
 2022/ 8/ 5: 可児市民児連との交流会、高宮学区の子育て広場だよりを掲載
 2022/ 7/18: 佐和山学区イベント紹介を掲載
 2022/ 7/13: 若葉だより53号金城-絆7月号を掲載
 2022/ 7/10: 令和4年度第1回人権部会を掲載
 2022/ 7/ 4: 令和4年度大津市・彦根市民児協連交流研修会を委員のページに掲載
 2022/ 7/ 3: 城西1城西2民児協だよりを掲載
 2022/ 7/ 2: 亀山学区親子ふれあいの会のお知らせを掲載
 2022/ 6/30: 城南小学校入学児童激励訪問を掲載
 2022/ 6/23: 亀山民児協会ニュースを掲載
 2022/ 6/14: 令和4年滋賀県民生委員児童委員協議会連合会総会を委員のページに掲載
 2022/ 6/14: 主任児童委員部会開催の元気っこを掲載
 2022/ 6/ 9: 障害者福祉部会 報告会および第1回研修会を掲載
 2022/ 6/ 5: 令和4年度彦根市民生委員児童委員協議会連合会総会を委員のページに掲載
 2022/ 6/ 4: 河瀬民生委員児童委員協議会だよりを掲載
 2022/ 6/ 2: 若葉学区の民児協だより(52号)を掲載
 2022/ 5/22: 子育て広場(高宮、金城)の新着情報を掲載
 2022/ 5/17: 令和4年度第1回高齢者部会を掲載
 2022/ 5/11: 令和4年度第1回広報部会を掲載
 2022/ 4/25: 金城学区あいさつ運動を掲載
 2022/ 4/21: 平田学区あそぼう会を掲載
 2022/ 4/21: 平田学区ふれあいサロン会を掲載
 2022/ 3/ 9: 鳥居本民児協だより(いきいき鳥居本第20号)を掲載
 2022/ 2/17: 金城だより絆令和4年2月号を掲載
 2022/ 2/ 4: 主任児童委員、河瀬、亀山、城北、城西一、城西二の各学区のページ更新
 2022/ 1/26: 民生委員とはページの更新
 2022/ 1/18: 単位民児協城陽民児協だより103号を掲載
 2022/ 1/14: 単位民児協若葉だより51号を掲載
 2022/ 1/ 7: 城北学区民児協だより、児童福祉部会、広報部会の研修会報告を掲載
 2021/12/12: 高齢者福祉部会の活動報告、亀山学区協議会ニュースを掲載
 2021/11/20: 城北学区民児協だよりを掲載
 2021/11/ 8: 金城学区発行だより絆の更新
 2021/11/ 8: 城西一・城西二・河瀬の協議会ニュースを掲載
 2021/10/12: 城南学区の地域あそび塾を掲載
 2021/10/10: 若葉民生委員児童委員協議会ニュースを掲載
 2021/ 9/ 8: 高齢者福祉部会の活動報告を掲載
 2021/ 9/ 7: 高宮学区のわいわい広場、障害者福祉部会の活動報告を掲載
 2021/ 8/ 8: 佐和山・亀山・河瀬学区協議会ニュースを掲載
 2021/ 8/ 7: 金城学区協議会ニュースを掲載
 2021/ 7/12: 人権部会、主任児童部会の研修会を掲載
 2021/ 7/11: 鳥居本協議会ニュース、金城小学校訪問を掲載
 2021/ 6/16: 高宮学区子育て広場情報の掲載
 2021/ 6/ 5: 彦根市民児協HP開設セレモニーを掲載
 2021/ 6/ 4: 広報部会の更新
 2021/ 5/19: 城北民児協の更新
 2021/ 4/28: 高宮民児協の更新
 2021/ 4/23: 子育て広場にひまわり広場の開催情報を掲載
 2021/ 4/15: 彦根市民生委員児童委員協議会連合会のホームページを開設
 2021/ 3/14: 専門部会(人権部会、主任児童委員)のページを更新
 2021/ 3/ 4: 専門部会(高齢者)のページを更新
 2021/ 2/28: 専門部会(児童、障害、広報)のページを更新
 2021/ 1/11: 子育て広場の新設、民児協連合会、単位民児協の更新
 2021/ 1/11: 文字サイズ、クリッカブルMAPの試作
 2020/11/27: 連合会、令和2年度事業方針、令和元年度の活動報告を掲載
 2020/11/25: 100周年記念のPDFを単位民児協に掲載
 2020/11/ 3: 単位民児協のページにネット彦根分を掲載
 2020/10/31: 金城民児協のページ追加
 2020/10/21: 民児協連合会、2020年度を追加
 2020/10/21: 単位民児協表紙ページの追加
 2020/10/20: 最下行のリンクボタンと年間行事予定、の追加
 2020/10/18: 11月の行事予定表を追加しました
 2020/10/18: 山添氏の見出し絵に変更
 2020/10/18: 民生委員とは、のページを追加
 2020/10/18: お知らせを追加
 2020/10/16: 伊藤案の追加
  2020/10/14: 試作中サイト立ち上げ



令和6年11月の子育て広場 開催情報

 ・金城学区    11月  6日(水)
 ・佐和山学区   11月  4日(月)
 ・平田学区    11月 18日(月)
 ・旭森学区    11月 20日(水)
 ・高宮学区    11月 15日(金)
 ・河瀬学区    11月 20日(水)
 ・稲枝学区    11月  8日 22日(金)



―令和6年11月7日(木)―

城南民児協視察研修

◇日 時: 令和6年10月16日(水) 8時30分彦根出発
◇場 所: 滋賀県危機管理センター
◇内 容: 施設見学・みんなで考えよう! 水害から命を守る「流域治水」研修
      1.近年の降雨と水害の状況
      2.城南学区の浸水リスクと避難行動
      3.お役立ち情報(参考)
◇講 師: 知事公室防災危機管理局防災対策室防災対策係
      河原 貞雄氏
◇会 費:  3,500円
◇参加者:  12名

施設見学後、担当講師より最近の気象状況、災害状況のお話がありました。近年、雨の降り方は狭い範囲に集中したり、 短時間に大量に降るなど激しさを増してきています。 災害の犠牲者は9割が高齢者で垂直避難(自宅の2階などで安全確保)が出来ず犠牲になった人が少なくありません。 早めの水平避難(安全な場所への避難)が生死を分けます。

避難行動の注意点としてアンダーパスや50cm未満の浸水でも流れがあると歩行は困難、 流れがなくても水路やマンホールがどこにあるのかわかりません。車で移動中に浸水があると10cmでブレーキの性能低下、 30cm以上になるとエンジンが停止することがある。50cm以上では車が浮き、パワーウインドウが動かなくなって車に閉じ込められる。 水圧でドアも開かなくなる等を学びました。的確な情報を入手して先手、先手の行動が重要であることを改めて認識した研修会でした。