人権部会 第2回研修会報告

人権部会 第2回研修会報告

2022年9月30日 / 令和4年度

令和4年度第2回目の研修会を開催いたしました。

◇日 時    令和4年9月21日(水) 13:30~15:00
◇会 場    彦根市南地区公民館
◇研修テーマ  「3年間を振り返り人権研修の総まとめ」
◇講 師    人権政策課 福原重和 様
◇参加者    40名

◇概 要

今回が、今年度最後の研修会で3年間を振り返り・人権研修の総まとめ という事で、人権政策課・福原様にご講演をお願いいたしました。

振り返りますと、令和2年・3年はコロナ禍で、研修が思う様に出来ない年でした。そのようななかで、 誹謗中傷しないコロナ禍の人権・守秘義務が、主なテーマとなりました。 令和4年度は、令和2年・3年の反省として、コロナ禍でも研修会を行なえる対策を取りながら進める事が課題となりました。 そしてテーマは、人が集まる事が難しくなって来ましたので、人との繋がりを大切にするテーマとなりました。

皆様からアンケートをとり、集約いたしますと、人権についての終わりはなく、学習し続ける事が大切で、 学ばないとセンサーがどんどん鈍っていくので、常に人権に関する感覚を高める事が大切であると学びました。

(人権部会 部会長 梅本益夫)

[ 前のページへ戻る ]