河瀬民児協ではここ数年来、ふれあい花いっぱい運動の一環として学区内の河瀬小学校、 彦根中学校(高宮民児協と合同)・民区会でいつもお世話になる河瀬公民館等の花の植込みを支援しています。 今年も猛暑が懸念されていますが、5月上旬にゴーヤの緑のカーテンつくりを児童、生徒と一緒になって行いました。 今年も涼しい夏を過ごせますように (^^♪
1.彦根中学校グリーカーテンネット張り苗植込み支援


栽培委託した農家さんが育てたゴーヤと朝顔の苗を、
生徒とボランティアの皆さんでプランターに植込み
成長した緑のカーテン

1階3クラスの窓を、緑のカーテンで覆って
涼しい夏をプレゼント。沢山ゴーヤが実って
います。
玄関を飾る 色とりどりのお花畑

楽しそうに苗の植込み

マリーゴールド、サルビア等が賑やかに咲き誇っています
2.河瀬小学校で給食室とプールの間に緑のカーテン

苗の植込み

間に朝顔の苗を1本植えこみました

大きくなりました
大きな実も実っています

ありますが、その前にヒマワリ
の花が誇らしげに咲いてます。
~金次郎さんみたいに
私も僕も勉強したいわ(^^)/~
3.河瀬地区公民館の緑のカーテン並びに民区会風景

下段にはマリーゴールドが
植え込まれています

実ったゴーヤの実は
来館者にお持ち帰りして貰っています (^^♪
民区会風景

毎月一回河瀬地区公民館で開催しています。
①彦根民児協理事会に出席された会長からの、理事会報告や
②河瀬民児協のメンバーからの質問、意見発表等賑やかに開催しています。