
河瀬[令和4年度]
河瀬民生委員児童委員協議会だより
2022年6月4日 / 令和4年度
河瀬民児協ではここ数年来、ふれあい花いっぱい運動の一環として学区内の河瀬小学校、 彦根中学校(高宮民児協と合同)・民区会でいつもお世話になる河瀬公民館等の花の植込みを支援しています。 今年も猛暑が懸念されていますが、5月上旬にゴーヤの緑のカーテンつくりを児童、生徒と一緒になって行いました。 今年も涼しい夏を過ごせますように (^^♪
1.彦根中学校グリーカーテンネット張り苗植込み支援 5月 7日




委託した農家さんが育てたゴーヤと朝顔の苗を
生徒とボランティアの皆さんでプランターに植込み
2.河瀬公民館ゴーヤグリーカーテンとパンジー


3.河瀬小学校グリーカーテンネット張り苗植込み支援 5月10日



4.河瀬小学校の4年生児童から お礼のメッセージを沢山頂きました

A君 | 今日は、いろいろおしえてくれてありがとうございました。緑のカーテンをぼくたちがうえる前から、じゅんびなどをしてくれて、とても助かりました。 |
Bさん | 緑のカーテンは、かげができて、すずしくなるのがはじめて分かったので、毎日水やりするのを心がけて、がんばります。ありがとうございました。 |
5.登校時の安全指導

河瀬学区の各地域の横断歩道を小学生が渡る時に安全指導を適宜行っています。
「おはよう」 「気をつけてね」 「いってらっしゃい」
児童からは「ありがとう!」 この一言で元気を貰っています。
