◇日 時:令和6年11月26日(火)13時30分 ~ 15時00分
◇場 所:彦根市福祉センター別館 二階多目的会議室(彦根市平田町670番地)
◇内 容:13:30 開会挨拶
13:40 報告事項
1、「ねっと彦根」進捗状況 (柴田部会長)
2、民児協ホームページリニューアル化進捗状況 (堀本様)
14:00 研修会
テーマ:スマートホンの使い方 (シルバー人材センター 上田様他 3人))
15:20 終了(全員で後片付け)
◇参加者:30名
◇報告会
1.「ねっと彦根」の進捗状況
民生委員(民生委員・児童委員、主任児童委員)の「なり手不足」の課題がある中で、令和7年11月30日に任期満了に伴う、 民生委員の一斉改選が実施されます。そのため、
・多くの方に一斉改選がある事を周知し、候補者の人選に早期着手していただくこと
・民生委員の活動に興味を持っていただくこと
をもとに、原稿の構成を進めています。
<日程>
令和 6年
8月19日 「ねっと彦根」推進PJチーム立ち上げ ※ 1回/月 推進会議開催
11月26日 第二回広報部会で進捗報告(原稿の構成紹介)
令和 7年
1月10日 理事会で「ねっと彦根」の原稿説明
3月20日 印刷完了
4月 1日 全戸配布
2、民児協ホームページリニューアル化進捗状況
パソコン主流の時代に、ホームページを開設し運営してきました。現在はスマートホンが主流となり、スマホ対応が求められています。 また、独自のホームページ開発であり、持続可能なシステムにするため、ホームページリニューアルを進めています。 令和6年12月にシステム開発を終了し、令和7年4月から運用ができるように予定通り進んでいます。
◇研修会
テーマ:スマートホンの使い方
講 師:シルバー人材センター 上田様
LINE・メール・写真等の基礎操作を解りやすく説明頂いた。
◇結びに一言
寒さ厳しい中、お忙しい中多くの方の出席を頂き、報告・研修が出来たことは大変有意義でありました。
なり手不足解決に向けた、「ねっと彦根」の構成も決まり、来年4月発行に向け充実した、広報紙を目指していきます。 現在、民児協ホームページのアクセスが 42,500件を超えました。更に多くの方に情報発信ができるよう、ホームページリニューアルを進めていきます。 今後、皆様の活動を記事にして、広報紙及びホームページに掲載する事が出来れば、今まで以上に多くの市民の方に理解と協力が得られると考えます。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
(広報部会 部会長 柴田 勝美)