河瀬民児協ではここ数年来、ふれあい花いっぱい運動の一環として学区内の河瀬小学校・彦根中学校 (高宮民児協と合同)・そして民区会でいつもお世話になる河瀬地区公民館の、 花の植込みや緑のカーテンのネット張り等のお手伝いをしています。今年も河瀬民児協メンバーが、 総出で支援させて頂きました。
1.彦根中学校緑のカーテンネット張り支援 (5月8日 土曜日)



1階3クラス分の窓を、緑のカーテン
で覆って、涼しい夏をプレゼントして
います。沢山ゴーヤが実っています。
(7月25日撮影)


正面玄関前には,マリーゴールド・サルビア・鶏頭・コキア等、
生徒と一緒に植え込んだ花が賑やかに咲き誇っています。(7月25日撮影)
~夏場の水遣りはボランティア部の生徒と運動部の生徒が当番を決めてやっています~
2.河瀬小学校で給食室とプールの間に緑のカーテン(5月12日 水曜日)





(7月25日撮影)
3.河瀬地区公民館 緑のカーテンネット張り支援 (5月18日 水曜日)


河瀬小学校のボランテイア終了後、
河瀬地区公民館に移動して緑のカーテンのネット張り・ゴーヤ・マリーゴールドの苗植込み支援。



河瀬地区公民館玄関付近にはサルビアが花盛り来館者の目を楽しませてくれています。
(7月25日撮影)