城北小学校 新一年生入学お祝い訪問

城北小学校 新一年生入学お祝い訪問

2025年6月23日 / 令和7年度

城北民児協の活動強化週間の一環で、毎年実施している城北小学校を訪問し、新一年生に入学祝を行いました。

◇ 日 時:令和7年5月15日(金)8時30分
◇ 場 所:彦根市立城北小学校
◇ 参加者:飛奈、望月(主任児童委員)若林、北川、本田、関(民生委員児童委員)
◇ 内 容:
今年度の新一年生は33人で、去年の39名から6名減少し、2クラスから1クラスになりました。彦根市の人口減少とともに、児童の減少傾向も心配されます。
担任の先生に促され教室に入ると元気なあいさつで出迎えられ、1年生の声に圧倒されました。民生委員児童委員の担当地区と名前の紹介を行い、鉛筆、消しゴムとノートを直接全員にプレゼントし、喜んでもらいました。
また、保護者の方々に民生委員のことを知って頂くためにチラシをプレゼントと一緒に渡しました。
主任児童委員から新一年生に「元気よくあいさつをすること」「何でもいいから自分の好きなことを見つけること」を約束してくださいとお願いし、みんな大きな声で「はい!」と答えてくれました。
チラシの裏側に新入生に正しい姿勢をしていただくようにイラストを掲載しました。去年は正しい鉛筆の持ち方を掲載し、これを教室に掲げて頂くようにお願いしました。
また、先生より1時限目に通学路を皆で歩く授業をするので、同行を依頼されました。危険な横断歩道のわたり方や信号機の歩道の渡り方を教わっていました。新1年生は元気いっぱいで、接している私たちにもエネルギーを注入してくれて、楽しいひと時を過ごしました。

[ 前のページへ戻る ]