彦根西中学校区<城西一、城西二、城北>民生委員児童委員協議会だより

彦根西中学校区<城西一、城西二、城北>民生委員児童委員協議会だより

2024年1月22日 / 令和5年度

彦根市立西中学校の生徒会活動で、2014年(平成26年)から始まり、 すっかり師走の行事として定着している“心のこもったクリスマスカードを送ろう 作戦”(以下“送ろう 作戦”)が、 昨年の12月22日の午後に挙行されました。例年通り、西中学校の生徒たちが「クリスマスカード」または 「ニューイヤーカード」と「アサガオの種」を、民生委員の案内で高齢者宅にお届けしました。今回から、 西中学校区内の高齢者施設に「クリスマスカード」また「ニューイヤーカード」に代わる手作りのポスターを掲示させてもらうことになりました。

毎年、“送ろう 作戦”を楽しみに待っておられる多くの高齢者さんがいます。 西中学校の生徒会が企画する“送ろう 作戦”が続いていくことを願っています。

   ◇日 時 : 令和5年12月22日(金)  午後2時から
   ◇地 域 : 西中学校区内  (城西小学校区、城北小学校区)
   ◇参加者 : 西中学校生徒    城西小学校区    63人
                    城北小学校区    52人
          民生委員(3民児協)          20人
   ◇訪問先   城西小学校区内            282人
              高齢者施設            3事業所
          城北小学校区内            188人
              高齢者施設             2事業所

西中生徒会のみんな
 手作りクリスマスカード
高齢者宅 訪問
高齢者施設へのクリスマスカード
高齢者施設への訪問

令和6年1月13日(土)の午後、「令和5年度 彦根市青少年健全育成フォーラム」が文化プラザで開催されました。 「青少年活動顕彰」の部門で、彦根市立西中学校・生徒会が表彰されました。そして、 生徒会(執行部男子7名、女子9名)を代表して、前生徒会長、新体制での会長、副会長の3名が、 昨年8月7日の「中学生の地域貢献に向けての意見交換会」から8月26日の「みんなでラジオ体操」さらに、 12月22日の「心のこもったクリスマスカードを送ろう 作戦」について、スライドを使いながらリレー方式で報告してくれました。 一連の活動を通じて、地域のみなさんとの交流を目指す生徒会活動の充実感、達成感たっぷりの報告を聞かせてもらい、 活動に参加させてもらった大人として、生徒会活動を心強く感じました。

表彰式
活動報告

[ 前のページへ戻る ]