城西小学校区(城西一、城西二)民生委員児童委員協議会だより

城西小学校区(城西一、城西二)民生委員児童委員協議会だより

2023年7月11日 / 令和5年度

社会福祉法第107条の規定に基づいて、地域福祉の推進に取り組むため市町村が策定する「地域福祉計画」と併行して、 地域の特性や強み、逆に福祉課題や生活課題も分かっている地域の住民代表、団体、ボランティア、 そして民生委員が中心になって策定した「地域福祉活動計画」があります。

城西小学校区でも「城西学区第2次住民福祉活動計画(私の城下町城西プラン)」 を策定しました。「城西プラン計画」で、具体的な取り組みのひとつとして“花づくりを通した交流の場づくり”を計画しました。 今般、城西小学校で育成いただいた5種類の苗を、小学生とコラボして、育苗ポットからプランターへ移植をしました。

◇日 時  令和5年7月3日(月) 14時40分から
◇会 場  城西小学校 校庭 (体育館横)
◇生 徒  城西小学校の環境委員会のメンバー 14人
◇参加者  城西学区社会福祉協議会他 15人、民生委員児童委員(2民児協)4人

◇計 画
7月中に、プランターを城西学区内の各所(キャッスルロード沿い、 本町二丁目交差点、城西小学校北門、福祉施設3ケ所 他)へ移動させます。
「花づくり」を通じて、地域住民の交流の場づくりにつなげていきます。

[ 前のページへ戻る ]