佐和山民児協・「スマホ・インターネット」と子育てに関する研修会

佐和山民児協・「スマホ・インターネット」と子育てに関する研修会

2024年2月10日 / 令和5年度

◇日 時 : 令和6年1月16日(火)18:00~19:00
◇場 所 : 佐和山小学校コンベンションルーム
◇講 師 : 県生涯学習課
◇参加者 : 民生委員児童委員 17人 主任児童委員 3人 計 20人

今年度は、民児協の月例会開始前の時間を活用して、各専門部会が全ての委員を対象に研修会を実施しています。その一環として、 1月は県生涯学習課員の担当者から「どうする?デジタル世代の子育て」と題して講演をしていただきました。

この家庭教育出前講座の依頼団体は学校やPTAなどが多いようです。民生委員児童委員、主任児童委員にも必要な知識と考えました。 また、各家庭と関わるときのアドバイスも追加していただき、全体として大変分かりやすい内容となりました。

アンケート結果を見ますと、スマホ等によるインターネット利用開始年齢の低年齢化、1日の利用時間の長さ、 脳の発達に与える影響の大きさなどに「驚いた」委員が多くいました。

また、
 「家庭での話し合いやコミュニケーションの重要性を再認識した。」
 「広く周知したい内容でした。」
 「折に触れて、今日学んだことを子育て家庭にお知らせしたい。」
などの感想がありました。

[ 前のページへ戻る ]