◎交流研修会
◇日 時:令和5年12月4日(月)10:00~11:45
◇場 所:彦根市亀山出張所
◇参加者:亀山学区民生委員児童委員協議会6名(内主任児童委員1名)
建部地区民生委員児童委員協議会9名(内主任児童委員2名)
彦根市社会福祉協議会職員 1名
東近江市社会福祉協議会職員 1名
◇内容
亀山民児協と同等規模の建部民児協との交流研修会を実施。
世帯数 人口 民生委員数 主任児童委員数 合計
亀山学区 1,007世帯 2,465人 6人 1人 7人
建部学区 1,263世帯 3,016人 8人 2人 10人
(令和5年11月1日現在)
両民児協の概要と活動内容の紹介後、4グループに分かれ懇談会を実施しました。 建部民児協も新任メンバーの比率が多く、亀山民児協とよく似ていて、 皆さん、いろんな悩みを抱えており、話し合いの中で情報交換を行い、 様々な解決策を探り、熱く意見が交わされ、とても有意義な交流研修会となりました。


◎高齢者歳末友愛訪問
◇日 時 : 令和5年12月1日(金)~25日(月)
◇対象者 : 85歳以上の高齢者
◇内 容
12月吉日に対象者135人へ、亀山学区社会福祉協議会と亀山民生委員児童委員協議会から歳末助け合い募金によるお祝いの品 (歳末時のプレゼント・ほんの気持ち)を民生委員が日常生活・安否確認を兼ねて訪問し、お届けしました。
