
城南[令和6年度]
城南民生委員児童委員協議会ニュース
2024年6月18日 / 令和6年度
★春の2・3歳児親子のつどい
◇日 時:5月26日(日) 10時~11時
◇場 所:城南小学校体育館
◇内 容:親子でリトミック体験
◇講 師:メロデーズ(七理一美さん・永福美和子さん)
◇参加者:68人(内対象児 22名)
受付後、世帯別に集合写真撮影の実施。リトミック開始までのしばしの時間を利用して、委員による紙芝居で埋め合わせ会場を盛り上げました。
二人の講師によるリトミックが始まると体育館内が一気に賑やかに幼児たちが走りまわりイクメンパパの腕のみせどころを度々拝見。 計画の1時間もあっという間に過ぎ去り、「秋の2・3歳児親子のつどい」10月27日の開催をお知らせして終了。
お土産コーナーで好みの玩具のプレゼントを受け取り解散となりました。世帯別の集合写真・スナップ写真は焼き増しして、地区担当委員から該当家庭へ配布しました。






★一年生入学おめでとう訪問
◇日 時:5月23日(木) 8時15分~9時00分
◇場 所:城南小学校
◇内 容:一年生四教室訪問
◇参加者:民生委員児童委員・主任児童委員5名
117名の入学児童を4クラスに編成された教室へ民生委員児童委員と主任児童委員で分担して夫々の教室へ訪問しました。 民生委員児童委員・主任児童委員の日頃の活動紹介、児童には「沢山の友達をつくり楽しい学校生活を送りましょう」、 加えて「約束ごとは守りましょう」等を伝えました。 保護者の皆さんには、応援メッセージ(裏面は城南小学校校舎の間違い探し)とドラえもん絵柄入りの自由帳を、 「ぴわっ湖ミンジー」図柄入りのクリアファイルに入れて、117名分を新入生にプレゼントしました。




★「民生委員児童委員の日」活動強化週間の取組み
◇日 時:5月12日(日) 9時30分~11時00分
◇場 所:丸善スーパーマーケット彦根店・アヤハディオ南彦根店
◇内 容:店舗前で民生委員児童委員啓発活動(啓発チラシの配布)
◇参加者:城南民生委員児童委員14名


買い物を済まされた方に、民生委員児童委員の啓発チラシとポケットティシュを、「びわっ湖ミンジー」図柄入りクリアファイルに入れて、 夫々の店舗前で80人分(計160人分)を配布しました。
城南小学校「あいさつ運動」
2024年5月4日 / 令和6年度
◇日 時:令和6年5月1日(水) 7時45分~8時00分
◇場 所:城南小学校体育館横入口
◇参加者:児童代表グループ・各種団体委員・各種協議会委員・民生委員児童委員
この日は、時折小雨がちらつく肌寒い朝でした。
「おーざいます。」と口ごもる大人スタッフの挨拶に「おはようございます。」と児童から礼儀正しく返される挨拶に改めて「おはようございます」と見習う一幕がありました。
元気よく顔を見て挨拶する児童、恥ずかしく下を向いたまま挨拶する児童、下を向いたまま無言で通りすぎる児童と様々です。 挨拶を交わして気分が悪くなる人はいません。この挨拶ゾーンを通り抜け今日の学校生活が、いつもより明るく積極的な一日であってほしいと願うばかりです。


2・3歳児 親子のつどい参加募集
2024年4月24日 / 令和6年度
