支えあう 住みよい社会 地域から
令和3年度重点活動事項
(1)民生委員・児童委員の資質向上のための研修、指導事業の充実
(2)市民児協連合会としての組織力・運営体制の強化
(3)情報の収集・提供体制の推進
令和5年度理事研修
令和6年2月16日(金)
◇日 時 令和6年1月31日(水)10:00~正午
◇場 所 彦根市障害者福祉センターリハビリ室
◇テーマ 推薦方法について~民生委員のなり手不足の解消に向けて~
◇内 容
あいさつ 菊地会長
参加者紹介
情報提供
1. 市内の自治会やコミュニティを取り巻く状況 彦根市社会福祉協議会地域支援課
2. 全国および県内の状況など 滋賀県民生委員児童委員協議会連合会
3. 彦根市の欠員状況と推薦方法について 彦根市社会福祉課社会係
グループ協議
グループより発表
まとめ
閉会のあいさつ 伊藤副会長
彦根市においては従来から民生委員の推薦母体は自治会長となっていますが、昨今、自治会の状況も変わってきていることから、 次期改選に向けて今回の研修を実施することとなりました。市社協より彦根市における自治会の状況を報告いただいたあと、 全国や県、市の具体的な状況を聞いたうえで、グループ別に協議しました。話し合った内容をまとめて、 次回の民生委員のなり手不足解消に向けた検討委員会に提出します。






