令和6年度城北・城西民生委員主任児童委員会報告書

令和6年度城北・城西民生委員主任児童委員会報告書

2024年9月20日 / 子育て広場-城西二

(飛奈・望月・黒柳・寺居)

キャッスルママパパのつどい

■水遊び&夏遊び
◇日 時:7月29日(月)10:00~11:00(受付 9:30~)
◇内 容:水遊び&なつ遊び
◇場 所:外馬場公園
◇参加費:無料
◇持ち物:水着・タオル・帽子・着替え・飲み物・ウォーターシューズ(あれば)
◇対象者:0~6歳
◇参加者:6組【大人6名、子ども7名(1歳1名・2歳1名・3歳1名・4歳2名、他2名)】

■当日のスケジュール
   8:30~ 荷物積み入れ
   9:00~ 設営
   9:30~ 受付・駐車場誘導
  10:00~ 委員長挨拶(飛奈)
  10:10~ 準備運動(望月)
  10:15~ 水遊び(前半)
  10:25~ 休憩(10分)手作りおもちゃ説明(黒柳)
  10:35~ 水遊び(後半)石ころあつめ・シャボン玉
  11:00~ 委員長挨拶(飛奈)
  11:05~ 撤収
  11:30~ 完全終了

彦根市の管理する外馬場公園のプールをたくさんの子どもたちに知ってもらおうと昨年より開催している事業です。 昨年同様のスケジュールで事業を行いました。
3~5歳児は、石ころ拾いや、噴水などを楽しみました。

1歳は浅いプールを持ち込んでの水遊びを楽しみました。2歳児が今回ほとんど体調を崩して欠席になってしまったので貸切状態。 親御さんでゆっくり楽しまれました。

手作りのおもちゃや、うちわの骨部分でシャボン玉を楽しみました。

2回目の活動でもあったことから、設営から片付けまではスムーズに行うことができました。
今回、彦根市都市計画課の職員さんも様子を見に来られ、来年度の広報彦根の素材として、お写真を撮りに来ていただきました。 警戒アラートが発動している中、しっかりと水分補給をしながら事故なく事業が遂行できました。

今回もあえて、ペットボトル、うちわなど、身近なものでおもちゃを作りました。なんでも手に入るこんな時代だからこそ、 手作りのおもちゃを楽しんでいただきたい思いと、将来応用に対応できる、大きな育みになっていくことを期待しています。 ご協力いただきました民生委員の皆さん、本当に感謝申し上げます。

[ 前のページへ戻る ]