金城民児協・児童福祉部会で金城小学校訪問

金城民児協・児童福祉部会で金城小学校訪問

2021年7月12日 / 金城

児童福祉部会委員(5名)と民児協会長が、令和3年6月7日(月)、金城小学校を訪問しました。 校長、教頭、教務主事の先生方と2年ぶりの話し合いの機会を持ちました。

コロナ禍での学校運営の難しさを話して頂きました。民生委員児童委員、主任児童委員としては、 地域の子供たちの成長を見守る立場から、常日頃の活動を約束して参りました。 子供たちひとりひとりにパソコン端末の割当がなされていることもお聞きしました。 その活用については、今後、様々な工夫が必要であろうとのことでした。 一部の子供たちの通学路について、今夏には横断歩道が敷設され、新道開通以前の通学路に戻る予定であることも知らされました。 地域の方々の強い要請が実ったとのことです。

地域と学校の協力は様々な形で行われています。われわれ児童福祉部会においても、 地域の方々と協力しながら、活動を進めていくことを確認しました。

[ 前のページへ戻る ]